2014年04月30日
わんこ床屋日.
29(火祝)、ねねちゃんはファンプレイスさんにて、小豆と福ちゃんはあいみさんにてキレイキレイしてもらいました。
小豆は毎度の柴犬cut。
「お母ちゃん、格好良くなったですか?」
「うん、格好良いってより可愛いよ」
福ちゃんはアトピーちゃんなので薬用シャンプーと今回は泥パックしてもらいました。福ちゃんは丸坊主でさっぱりと。
「お母ちゃん、今日は何だかヌメヌメしたのを塗りたくられましたが…」
「福ちゃんは特別コースで泥パックしたんだに。きっと黒犬になってたなー(笑)サラサラ効果抜群だよ」
ねねちゃんはシーズーcut。暑さ対策をしなきゃいかん時期だからね。
「お母ちゃん、今日はお兄ちゃんがキレイキレイしてくれたですよ」
「ねねちゃん、cutしたのに相変わらずのムチムチ体型だね(笑)」
ねねちゃんの左目の白濁はこんな感じ、只今 点眼治療中です。
小豆は毎度の柴犬cut。


福ちゃんはアトピーちゃんなので薬用シャンプーと今回は泥パックしてもらいました。福ちゃんは丸坊主でさっぱりと。


ねねちゃんはシーズーcut。暑さ対策をしなきゃいかん時期だからね。


ねねちゃんの左目の白濁はこんな感じ、只今 点眼治療中です。

2014年04月29日
ばんちゃん.
いよいよ明日は、ばんちゃんMRI検査の日。
全身麻酔となるので、検査結果も心配だけど、おばちゃんは全身麻酔による危険も心配でしょんない。
今日からおばちゃん、連休スタート。普段チビッコレンジャーとなかなか一緒にいる時間を長く取れないので、休日は用事も入れず一緒に居てあげたいと思ってる。
1日朝晩のお薬がちょうど薄れてきてる?時間帯のばんちゃんは、以前の様にマイペースながらもしっかりしてる。
「お母ちゃん、おやつ下さい」
帰宅し、夜のお薬を飲んで少ししたら電池が切れたかの様に強い睡魔に襲われるみたいでこんな感じ。

発作が起きず、スヤスヤ寝れる事はばんちゃんにとっても良いとは思うけど、副作用で足元もふらついてしまっているのか、それとも脳神経を徐々に圧迫とかしてて平衡感覚が弱まってるのか思うように歩けない事もある。

検査してみないと発作原因も特定できない。
覚悟はする様に自分自身に言い聞かせてはいるものの、できることならば深刻問題であって欲しくないと願うおばちゃんです。
全身麻酔となるので、検査結果も心配だけど、おばちゃんは全身麻酔による危険も心配でしょんない。
今日からおばちゃん、連休スタート。普段チビッコレンジャーとなかなか一緒にいる時間を長く取れないので、休日は用事も入れず一緒に居てあげたいと思ってる。
1日朝晩のお薬がちょうど薄れてきてる?時間帯のばんちゃんは、以前の様にマイペースながらもしっかりしてる。

帰宅し、夜のお薬を飲んで少ししたら電池が切れたかの様に強い睡魔に襲われるみたいでこんな感じ。

発作が起きず、スヤスヤ寝れる事はばんちゃんにとっても良いとは思うけど、副作用で足元もふらついてしまっているのか、それとも脳神経を徐々に圧迫とかしてて平衡感覚が弱まってるのか思うように歩けない事もある。

検査してみないと発作原因も特定できない。
覚悟はする様に自分自身に言い聞かせてはいるものの、できることならば深刻問題であって欲しくないと願うおばちゃんです。
2014年04月26日
ばんちゃん.
2ヶ月前ぐらいかなーばんちゃんを便乗させる様になってから何度かイキナリのひきつけ発作があった。軟口蓋過長によるものかと勝手に判断し、でも最近やっぱり何だかオカシイ感じがし、軟口蓋除去手術もひかえてるし、大丈夫なのかと不安になり、色々ひきつけ発作症状を携帯で調べてみると「脳の病気」に当てはまるので急いでくじらさんへ。
「お母ちゃん、僕また病院?」
やっぱり先生も「脳」が原因かもしれない…と判断。軟口蓋除去手術はひとまず後回しにし先に原因追求としMRI検査となった。この辺りでMRIを持ってる病院は安城市にある「あいち犬猫医療センター」なので、30日に予約を入れさせてもらいました。
1日2回の抗てんかん薬が処方されました。手足をピーンッと伸ばし頭を後方に反り返る様なてんかん発作を抑える薬です。
本に載っていたMRI検査の様子。人間の様に「はい、動かないでくださーい」とはいかないので、検査の際は全身麻酔となり、ばんちゃんにとってはリスクの高い検査になります。検査するにも全身麻酔となるので同意書が必要となります…ドキッとしてしまいます。ペット保険に入ってないので検査代も高額になります。
毎日おばちゃんのトラックに便乗のばんちゃん。まだこの季節、風がありアイドリングストップも涼しく感じるけれど、ばんちゃんには暑いみたいで…

ばんちゃん用扇風機。

「お母ちゃーん、早く付けてー」

やっぱり先生も「脳」が原因かもしれない…と判断。軟口蓋除去手術はひとまず後回しにし先に原因追求としMRI検査となった。この辺りでMRIを持ってる病院は安城市にある「あいち犬猫医療センター」なので、30日に予約を入れさせてもらいました。


毎日おばちゃんのトラックに便乗のばんちゃん。まだこの季節、風がありアイドリングストップも涼しく感じるけれど、ばんちゃんには暑いみたいで…

ばんちゃん用扇風機。

「お母ちゃーん、早く付けてー」
2014年04月24日
福ちゃん.
生まれつき全盲の福ちゃん、ペットシートの位置もちゃんと分かってて きちんとチッコしてくれる。
男の子だけど女の子スタイルでチッコ。必ず顔は上向き。何だかそれがメチャ可愛いのだ。

お水の場所へも足元の匂いを嗅いで辿り着く。
感心する。
おばちゃんちならともかく、年に数回しか帰らない実家でもリビング空間に福ちゃんなりの動線を引いてトイレ場所もお水場所もベット場所も覚えてる。本当に感心する。
アニマルフォスターペアレンツさんで里親募集していた福ちゃん。素敵な出逢いに感謝しています。
アニマルフォスターペアレンツ.
http://dog.pelogoo.com/hamamatsurescue/
浜松市中心にボランティア保護活動をされているアニマルフォスターペアレンツさんには犬猫(仔犬猫〜老犬猫、五体満足の子〜生まれつき障害を持つ子様々です)が沢山保護生活を送っています。どうか素敵なご縁があります様におばちゃんは心から願い、また皆様からのご理解、ご支援の程を呼び掛け続けていきたいと思っています。
里親日記(タバサのお家)
http://ameblo.jp/wbs27943/
里親日記2
http://m.hamazo.tv/?guid=ON&blog_id=satooya
浜松市中心に個人ボランティア保護活動をされているタバサさんです。小型犬を中心に保護活動されていて、おばちゃんはタバサさんのブログ愛読者です。
アリア嬢王様と下僕たち(アジママさん)
http://queen0914aria2.blog15.fc2.com/
浜松市中心に個人ボランティア保護活動されていているアジママさん。アジママさんが預かりボランティアさんをされている時におばちゃんはお知り合いました。おばちゃんはアジママさんのブログ愛読者です。
続きを読む
男の子だけど女の子スタイルでチッコ。必ず顔は上向き。何だかそれがメチャ可愛いのだ。

お水の場所へも足元の匂いを嗅いで辿り着く。
感心する。
おばちゃんちならともかく、年に数回しか帰らない実家でもリビング空間に福ちゃんなりの動線を引いてトイレ場所もお水場所もベット場所も覚えてる。本当に感心する。
アニマルフォスターペアレンツさんで里親募集していた福ちゃん。素敵な出逢いに感謝しています。
アニマルフォスターペアレンツ.
http://dog.pelogoo.com/hamamatsurescue/
浜松市中心にボランティア保護活動をされているアニマルフォスターペアレンツさんには犬猫(仔犬猫〜老犬猫、五体満足の子〜生まれつき障害を持つ子様々です)が沢山保護生活を送っています。どうか素敵なご縁があります様におばちゃんは心から願い、また皆様からのご理解、ご支援の程を呼び掛け続けていきたいと思っています。
里親日記(タバサのお家)
http://ameblo.jp/wbs27943/
里親日記2
http://m.hamazo.tv/?guid=ON&blog_id=satooya
浜松市中心に個人ボランティア保護活動をされているタバサさんです。小型犬を中心に保護活動されていて、おばちゃんはタバサさんのブログ愛読者です。
アリア嬢王様と下僕たち(アジママさん)
http://queen0914aria2.blog15.fc2.com/
浜松市中心に個人ボランティア保護活動されていているアジママさん。アジママさんが預かりボランティアさんをされている時におばちゃんはお知り合いました。おばちゃんはアジママさんのブログ愛読者です。
続きを読む
2014年04月20日
クスクス料理.
初めてのクスクス。
クスクス量と同じ量の水を騰沸騰させ水と油を入れクスクスを入れたら火を止めていっぱい掻き回し蒸らす。ビックリ…かなりの量に膨らんだ(笑)
クスクスは素朴な味がちょっぴり独特な感じだけど、今回じゃがいもと鶏肉が具のグリーンカレーをセットに。

沖永良部島から送ってもらったじゃがいもが煮込むとまたまた美味しく最高でした。
クスクスの相棒には味の少し濃い物をセットにするといいかも。
クスクス量と同じ量の水を騰沸騰させ水と油を入れクスクスを入れたら火を止めていっぱい掻き回し蒸らす。ビックリ…かなりの量に膨らんだ(笑)
クスクスは素朴な味がちょっぴり独特な感じだけど、今回じゃがいもと鶏肉が具のグリーンカレーをセットに。

沖永良部島から送ってもらったじゃがいもが煮込むとまたまた美味しく最高でした。
クスクスの相棒には味の少し濃い物をセットにするといいかも。
2014年04月19日
ひまわりとわんこ.
とらおのお墓参りのお花を買いに行ったら、一足早く可愛らしいひまわりがあったので、今週はひまわりにしました。
今日は昼に仕事が終わったので、術前に綺麗にしておきたいなーと、くじらさんの2Fにあるファンプレイスさんに飛び込みでシャンプーcutの無理なお願いを聞いて頂きました。ばんちゃんが発作続きでcut中断が続いたので、もしもの発作が起きてもすぐに1Fのくじらさんに行ってもらえる為、おばちゃんにとっては凄く助かります。また無言で発作に入るので、気づかないと大変な事になるため、事情を話したら他の子もいるのにトリマーのお姉さんがチョコチョコ様子を見ながら預かって頂けると言う本当にありがたい心遣いを頂きました。
無事にシャンプーcutを終えました。良かったねばんちゃん。
ゆんちゃんは得体の知らない物を差し出すと必ずこの顔(笑)
凄いガン見だよゆんちゃん(笑)
ねねちゃんは初めてのひまわり。7月16日生まれのねねちゃん、ひまわりの様に明るく元気に育てます。ばんちゃんのお迎えと同時に、ねねちゃんは今日、目の定期検診日。暴れん坊ねねちゃんなので抜ける程度のまつ毛を抜いてもらい、少し充血があるので目薬を貰ってきました。さてねねちゃん、今晩からまた目薬だに。

無事にシャンプーcutを終えました。良かったねばんちゃん。

凄いガン見だよゆんちゃん(笑)

2014年04月16日
4頭のシーズー(1頭mix)里親募集.
アニマルフォスターペアレンツさんブログより里親募集の紹介です。
廃業したブリーダーに行き場のないシーズー達が取り残されている事が分かり…引き取りました。
白×グレー色の女の子4歳ぐらいの「蘭ちゃん」

白×ベージュ色の女の子4歳ぐらいの「凛ちゃん」
白×薄グレー色の女の子4歳ぐらいの「玲ちゃん」
マルチーズ×シーズーmixの女の子4歳ぐらいの「るいちゃん」
詳しくは「アニマルフォスターペアレンツ」検索。
アニマルフォスターペアレンツさんブログトップページの里親になる為の注意事項などを必ず読み、ご理解の上、里親希望メールアドレスより申し込みを宜しくお願い致します。
繁殖の為に生きてきました…これからは家族として愛情を込めて最期の時まで一緒に居てくれる優しい方とご縁があります様にとおばちゃんは思います。
動物病院に行くと、家族とし犬猫を連れてきた方と、ペット販売業界の人間(いわゆる繁殖屋)はすぐに見分けがつきます。保護活動として保護した子達を病院に連れてきている方もいます。おばちゃんは複雑になります。かたや銭儲けの為にポンポン繁殖させ子犬子猫を連れてくる…かたやボランティアで捨てられたひとつの命を救う為に犬猫を連れてくる…待合室では何故か繁殖屋の方が連れてきている犬猫を自慢気に態度が大きく感じる。
人の犬をまるで計算機をはじく様に見ている様にも感じる。おばちゃんの偏見かもしれませんがウンザリする。
ペット流通業界がもっと厳しい決まりの中で認定された人間のみ出来る様に、徹底した取締りをしない限り変わらない世の中だとおばちゃん感じます。
廃業したブリーダーに行き場のないシーズー達が取り残されている事が分かり…引き取りました。
白×グレー色の女の子4歳ぐらいの「蘭ちゃん」

白×ベージュ色の女の子4歳ぐらいの「凛ちゃん」

白×薄グレー色の女の子4歳ぐらいの「玲ちゃん」

マルチーズ×シーズーmixの女の子4歳ぐらいの「るいちゃん」

詳しくは「アニマルフォスターペアレンツ」検索。
アニマルフォスターペアレンツさんブログトップページの里親になる為の注意事項などを必ず読み、ご理解の上、里親希望メールアドレスより申し込みを宜しくお願い致します。
繁殖の為に生きてきました…これからは家族として愛情を込めて最期の時まで一緒に居てくれる優しい方とご縁があります様にとおばちゃんは思います。
動物病院に行くと、家族とし犬猫を連れてきた方と、ペット販売業界の人間(いわゆる繁殖屋)はすぐに見分けがつきます。保護活動として保護した子達を病院に連れてきている方もいます。おばちゃんは複雑になります。かたや銭儲けの為にポンポン繁殖させ子犬子猫を連れてくる…かたやボランティアで捨てられたひとつの命を救う為に犬猫を連れてくる…待合室では何故か繁殖屋の方が連れてきている犬猫を自慢気に態度が大きく感じる。
人の犬をまるで計算機をはじく様に見ている様にも感じる。おばちゃんの偏見かもしれませんがウンザリする。
ペット流通業界がもっと厳しい決まりの中で認定された人間のみ出来る様に、徹底した取締りをしない限り変わらない世の中だとおばちゃん感じます。
2014年04月16日
わーい 届いたー.
欲しかった本。
おばちゃん、犬猫医学系の本に興味ありありで、Amazonで在庫1をなんとかゲットいましたー。
おばちゃん、人間の医学TV番組も好きで「家庭の医学」や「駆け込みドクター」など必ず見る。こーゆうのの犬猫版TV番組もあればいいのになー
犬版。

日常生活で起こりえるトラブルの対処法も紹介してる。

我が家の噛み癖ねねちゃんもいつかなりそうなこの感電した場合の対処法。そうなる前に噛み癖を直すべし(笑)

猫版。

可愛いイラストに微笑んでしまった。

実家に住む、おばちゃんに全く慣れない飼い猫にゃんの為に、野良猫なのにおばちゃんに甘え倒す花ちゃんサビコとそのお客様達に…猫の事ももっと知りたいとおばちゃんは思います。

おばちゃん、犬猫医学系の本に興味ありありで、Amazonで在庫1をなんとかゲットいましたー。
おばちゃん、人間の医学TV番組も好きで「家庭の医学」や「駆け込みドクター」など必ず見る。こーゆうのの犬猫版TV番組もあればいいのになー
犬版。

日常生活で起こりえるトラブルの対処法も紹介してる。

我が家の噛み癖ねねちゃんもいつかなりそうなこの感電した場合の対処法。そうなる前に噛み癖を直すべし(笑)

猫版。

可愛いイラストに微笑んでしまった。

実家に住む、おばちゃんに全く慣れない飼い猫にゃんの為に、野良猫なのにおばちゃんに甘え倒す花ちゃんサビコとそのお客様達に…猫の事ももっと知りたいとおばちゃんは思います。

2014年04月14日
小豆.
毎年恒例、フィラリア検査の際に年1度の血液健康診断検査をするおばちゃんちのチビッコ達。
長男、小豆だけ少し数値が悪いのがあり、お話を聞きにくじらさんに行ってきました。
小豆、体重3.02kg。
4項目数値が増加していましたが、先生的には小豆の場合は肝臓が気になる為、エコー検査をしてもらいました。朝ごはんを食べて行ってしまったので完璧には分からないという話の上ですがお願いしました。結果、ガスでうまく見えなかった(笑)
ひとまず数値を下げる為に1ヵ月朝晩のお薬です。1ヵ月後に再び数値を見てからの判断と言う事に。それと新たに発覚したのが心臓にわずかな雑音があると言う事…おばちゃん、病名を忘れてしまいました。心臓の方は様子見となりました。
年に1度の血液健康診断検査はやるべきものだとおばちゃんは思います。フィラリア検査で血を取る際に、少し余分に採血し検査にまわしてもらうだけだから犬にとっては1回の嫌いな嫌いな注射で済む訳です。
人間は痛みや不調を言葉で伝えることができます。でも犬猫達にはそれができません。我慢強く痛みを自分で治そうと黙って耐えてしまう生き物です。家族なのに、そんなのって悲しくないですか?人間も同じ、家族である犬猫も年1回の健康診断をしてあげて下さい。

おばちゃん「小豆ぃ、心臓に雑音あるんだって」
小豆「それはイカンですね。今晩から高級なごはんにすれば治りますかね」
おばちゃん「却下」

小豆「…(ケチババ)」
長男、小豆だけ少し数値が悪いのがあり、お話を聞きにくじらさんに行ってきました。

4項目数値が増加していましたが、先生的には小豆の場合は肝臓が気になる為、エコー検査をしてもらいました。朝ごはんを食べて行ってしまったので完璧には分からないという話の上ですがお願いしました。結果、ガスでうまく見えなかった(笑)
ひとまず数値を下げる為に1ヵ月朝晩のお薬です。1ヵ月後に再び数値を見てからの判断と言う事に。それと新たに発覚したのが心臓にわずかな雑音があると言う事…おばちゃん、病名を忘れてしまいました。心臓の方は様子見となりました。
年に1度の血液健康診断検査はやるべきものだとおばちゃんは思います。フィラリア検査で血を取る際に、少し余分に採血し検査にまわしてもらうだけだから犬にとっては1回の嫌いな嫌いな注射で済む訳です。
人間は痛みや不調を言葉で伝えることができます。でも犬猫達にはそれができません。我慢強く痛みを自分で治そうと黙って耐えてしまう生き物です。家族なのに、そんなのって悲しくないですか?人間も同じ、家族である犬猫も年1回の健康診断をしてあげて下さい。

おばちゃん「小豆ぃ、心臓に雑音あるんだって」
小豆「それはイカンですね。今晩から高級なごはんにすれば治りますかね」
おばちゃん「却下」

小豆「…(ケチババ)」
2014年04月12日
ばんちゃん.
寝てる最中に呼吸を吸ったまんまの状態で詰まってしまう様な発作症状が出てしまう事がある。
突然の事にばんちゃんはパニックになったり、全身固まった様になったり、舌は血の気がなく目まで見開いてしまう。背中をポンポン叩いてあげると戻ってくる。
寝ている時になるので、おばちゃんは不安で仕方ない。おばちゃんがすぐに気づいてあげられたらいいんだけど、おばちゃんが寝てる時とかお風呂入ってる時とかに起こったら…なんて考えたり、背中をポンポン叩いても戻ってこなかったら…なんて頭をよぎってしまう。
健康診断の結果はOKだったので 今日くじらさんへ発作の話と手術の相談しに。2〜3日入院が必要という事でGWを利用し今月末29日に手術となりました。
手術、無事に乗り越えれるか不安です。
入院中も不安で心配で仕方ありません。
手術までの毎日も不安です。
できれば手術日も入院中もおばちゃん付き添いたい…
ばんちゃん頑張ろうね。
突然の事にばんちゃんはパニックになったり、全身固まった様になったり、舌は血の気がなく目まで見開いてしまう。背中をポンポン叩いてあげると戻ってくる。
寝ている時になるので、おばちゃんは不安で仕方ない。おばちゃんがすぐに気づいてあげられたらいいんだけど、おばちゃんが寝てる時とかお風呂入ってる時とかに起こったら…なんて考えたり、背中をポンポン叩いても戻ってこなかったら…なんて頭をよぎってしまう。

手術、無事に乗り越えれるか不安です。
入院中も不安で心配で仕方ありません。
手術までの毎日も不安です。
できれば手術日も入院中もおばちゃん付き添いたい…
ばんちゃん頑張ろうね。
2014年04月10日
思わず手に取った本.
今まで気にも止めなかった雑誌「婦人公論」。
"江原啓之「あなたの依存心が悪縁を招く」"という見出しに、おばちゃんは手を取ってしまった。
それだけ何かしら病んでるのかもしれない…
おばちゃんは昔から、ふと感じる事がある。
それは
「居場所がない」
長く付き合う彼氏にさえ、隣にいるのに居場所がないのだ。
「友達」「彼氏」と表現していいのだろうか…もしかしたら相手は、おばちゃんの事をそう思ってないかもしれない…簡単に「友達」「彼氏」と言葉にできないのです。
色んな事を経験し、気持ちの浮き沈みを経て、人を信用するまでに時間も掛かる様になり、心底信用する事もできないおばちゃんがいます。
淋しい事ですよね。
相手が変わればリセットするべきなのに、分かってはいるのにその一歩が踏み出せません。
「騙されたくない」「どうせ」「きっと」…おばちゃんはいつもこの言葉がまとわりついて、好きな人の事すら信用しきれず構えっぱなしです。
変わらなきゃ何も始まらないのにね。

この本の中に杉本彩さんの動物愛護活動されている記事がありました。SM嬢のイメージが強い彩さんだけど、実は動物保護にたいしてや毛皮撲滅運動もしている素敵な女性なんです。

この世の中には、毛皮のコートなどを作る為に命を奪われてる動物がいるって知っていますか?
毛皮になる為に殺されたり、生きているのに手足を縛られ毛皮を剥がされ、痛みと苦しみに叫びながら失う命がある事を。人間はどこまで残酷な事ができるのでしょうか…毛皮を身にまとい着飾る婦人を見ても、おばちゃんは毛皮を着た化け物にしか見えません。その毛皮のコートは何匹の命を犠牲にしているのか…全くそんな毛皮のコートに魅力を感じません。着ている人間にも。
杉本彩さんだけでなく、浅田美代子さんや滝川クリステルさんも動物保護活動で有名な芸能人です。
おばちゃんはそんな方々の活動力が羨ましくもあり、嬉しくもあり、素敵で尊敬する人である。
彩さん、優しく、素敵な笑顔です。
"江原啓之「あなたの依存心が悪縁を招く」"という見出しに、おばちゃんは手を取ってしまった。
それだけ何かしら病んでるのかもしれない…
おばちゃんは昔から、ふと感じる事がある。
それは
「居場所がない」
長く付き合う彼氏にさえ、隣にいるのに居場所がないのだ。
「友達」「彼氏」と表現していいのだろうか…もしかしたら相手は、おばちゃんの事をそう思ってないかもしれない…簡単に「友達」「彼氏」と言葉にできないのです。
色んな事を経験し、気持ちの浮き沈みを経て、人を信用するまでに時間も掛かる様になり、心底信用する事もできないおばちゃんがいます。
淋しい事ですよね。
相手が変わればリセットするべきなのに、分かってはいるのにその一歩が踏み出せません。
「騙されたくない」「どうせ」「きっと」…おばちゃんはいつもこの言葉がまとわりついて、好きな人の事すら信用しきれず構えっぱなしです。
変わらなきゃ何も始まらないのにね。

この本の中に杉本彩さんの動物愛護活動されている記事がありました。SM嬢のイメージが強い彩さんだけど、実は動物保護にたいしてや毛皮撲滅運動もしている素敵な女性なんです。

この世の中には、毛皮のコートなどを作る為に命を奪われてる動物がいるって知っていますか?
毛皮になる為に殺されたり、生きているのに手足を縛られ毛皮を剥がされ、痛みと苦しみに叫びながら失う命がある事を。人間はどこまで残酷な事ができるのでしょうか…毛皮を身にまとい着飾る婦人を見ても、おばちゃんは毛皮を着た化け物にしか見えません。その毛皮のコートは何匹の命を犠牲にしているのか…全くそんな毛皮のコートに魅力を感じません。着ている人間にも。
杉本彩さんだけでなく、浅田美代子さんや滝川クリステルさんも動物保護活動で有名な芸能人です。
おばちゃんはそんな方々の活動力が羨ましくもあり、嬉しくもあり、素敵で尊敬する人である。

2014年04月08日
許せない飼い主!!猫置き去り96匹!!
ペット飼育禁止の集合住宅で猫96匹を置き去りにし飼い主は引っ越しし連絡が取れない状態という事です。
3DKの1室に押し込まれたままで悪臭。
最終総数94匹、うち保護してすぐに2匹は病死。
浜松市に先月末に設立した浜松愛護教育センターにて一時保護。話を聞いて駆けつけて頂いた山梨県にある富士山猫を守る会さんにて32匹、他地元ボランティア団体さんにて10匹、アニマルフォスターペアレンツさんにて25匹を引き取りました。
残り25匹もアニマルフォスターペアレンツさんにて今週中に引き取り予定となっております。
浜松愛護教育センターの様子。
猫舎は満タン状態です。それぞれボランティア保護メンバー宅に移動していきます。




この子達には全く罪はありません。ここまで増やし続けて置き去りにした飼い主は重い罰を与えて欲しいとおばちゃんは思います!!警察が動くべきです、法律を変えるべきです。
皆様のご理解の上、心温かいご支援とご寄付、また呼びかけを宜しくお願い致したいと思います。 続きを読む
3DKの1室に押し込まれたままで悪臭。
最終総数94匹、うち保護してすぐに2匹は病死。
浜松市に先月末に設立した浜松愛護教育センターにて一時保護。話を聞いて駆けつけて頂いた山梨県にある富士山猫を守る会さんにて32匹、他地元ボランティア団体さんにて10匹、アニマルフォスターペアレンツさんにて25匹を引き取りました。
残り25匹もアニマルフォスターペアレンツさんにて今週中に引き取り予定となっております。







皆様のご理解の上、心温かいご支援とご寄付、また呼びかけを宜しくお願い致したいと思います。 続きを読む
2014年04月07日
じゃがいも.
沖永良部島に住むおばちゃんのお友達より、立派な立派な美味しいじゃがいもが届きました!
メークインみたいな形でとても大きい。熱を通しても歯ごたえはしっかりしてて味も濃くおばちゃんは大好き。
沖縄定番のランチョンミート缶も、おばちゃん大好き。
あゆみおねぇちゃんありがとう。by.ばんちゃん 続きを読む



2014年04月02日
つぶやき.
あーもーー!!
クローズZERO を録画予約しとったのに またプレーヤー固まって録画できてない!
最悪だ このプレーヤー。
買って早々に幾度なく固まりおばちゃん怒らせてきた…何度目じゃ、固まり過ぎじゃこのプレーヤー。
クローズZERO を録画予約しとったのに またプレーヤー固まって録画できてない!
最悪だ このプレーヤー。
買って早々に幾度なく固まりおばちゃん怒らせてきた…何度目じゃ、固まり過ぎじゃこのプレーヤー。