2014年09月21日

栗おはぎ.

朝晩かなり肌寒くなってきました。秋を感じるものが増えてきて「秋限定」とか「いも・栗・かぼちゃ」に弱いおばちゃん。
で、早速「栗おはぎ」買っちゃいました。

中身はつぶあんのみ。甘過ぎず、ペロリと美味しく頂きました。

  


Posted by おばちゃん at 10:15Comments(2)おばちゃんの生活.

2014年09月13日

不二家love2.

沢山マグカップなんてあるのに、可愛いマグカップに惹かれ買ってしまったおばちゃんです。
赤ずきんちゃんのちょっぴり大きめなマグカップ。


ストレスに限界感じてきて、甘い物を無性に食べたくなり大好きな不二家に行ってきたおばちゃん。
5つも買ってきちゃったよー。
紫いもモンブランに、宇治抹茶のケーキに、巨峰のレアチーズケーキ。
真っ赤なリンゴケーキにまるごとリンゴパイ。

まるごとリンゴパイの中身はこんな感じ。煮リンゴが好きなおばちゃんにはたまらん存在。シナモンパウダー掛かってて欲しかったなー。
真っ赤なリンゴケーキは見た目がめちゃ可愛いんだもん。もちろん味も。

病んだ気持ちがちょっぴり不二家ケーキに支えてもらい助けられたおばちゃんがいました。

  


Posted by おばちゃん at 18:28Comments(2)おばちゃんの生活.

2014年09月12日

飼ってみたい….

「飼いたい」…と思ってしまったおばちゃん。
でも「飼いたい」と「飼える」は違うので、おばちゃんには無理です。

おばちゃんを胸キュンさせたのは、ピグミースローロリス。

なんちゅー可愛い子なんじゃ。
  


Posted by おばちゃん at 12:58Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年09月12日

エキゾチップス.

コンビニで見つけ買ってみた。
独特な香辛料の味わいと辛さが出ててなかなかいいじゃーん。

  


Posted by おばちゃん at 12:51Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年08月25日

フィリピンお菓子.

お盆休みにフィリピンに里帰りした家族からフィリピンお菓子をお土産に頂いたおばちゃん。

外国のお菓子は国柄特有の甘さや味がある為、ちょっぴり恐る恐る口にしたおばちゃんでした。

きな粉味のしっとりクッキー風で美味しかったです。ただ、口の中の水分がやたらともってかれてしまうので、飲み物を用意しとかなきゃ(笑)


バター風味かなーこちらもしっとりクッキーで美味しかったです。

ご馳走さまでした♪  


Posted by おばちゃん at 14:08Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年08月13日

よもぎちゃん.

体つきは大きいのに気が小さいミニピンのよもぎちゃん。
よもぎちゃんは毎日こうやって朝から晩までリビングの出窓から我が家を守って(?)ます。
誰かが来れば吠え、ジィジが庭でゴソゴソしてればジーッと見て、鳩が舞い降りりゃ吠え、姉ちゃん帰ってくりゃキュンキュンキュン。

ご苦労様だよ、よもぎちゃん。

国道から離れた所にある家なので、毎日毎日そんなに変化は無いのに、よもぎちゃんは毎日毎日ここから外見てます。
たまに見張り番してると思いきや、白眼むいてますが(笑)


お邪魔しまーす。ねねちゃんは初めての出窓から見る風景。よもぎちゃん宜しくね。  


Posted by おばちゃん at 18:50Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年08月13日

里帰り.

おばちゃん、里帰りしております。
チビッコ5レンジャー連れての移動はそりゃまぁ大変でして(笑)、部屋から駐車場に何度往復した事か…荷物、荷物、A班、B班、C班と出発前に汗だくだったおばちゃんです。

さぁ出発!!

おばちゃん、実家が新城市なので渋滞にもまれ約1時間半のドライブです。
思い思いの場所にて大移動。
後部座席には荷物沢山なので5レンジャー助手席(笑)
ねねちゃんはやっぱり高い所でおばちゃんのカバン踏んづけてくれてます。

福ちゃんは危ないので福ちゃんの落ち着いていられる移動用専用ゲージにて助手席足元に。移動し始めて直ぐに福ちゃんはグーグーいびき、マイペースな福ちゃんです。

ばんちゃんはおばちゃんの横でまったり。


小豆とゆんちゃん、ちょっぴり小豆は遠慮顔(笑)


小豆は外を見るのが好きで、おばちゃんちに近づくにつれソワソワ。何で分かるんだろう。  


Posted by おばちゃん at 13:52Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年08月09日

参った….

今日おばちゃん、朝から病院にて戦っておりました…


これ、下剤です。

大腸内視鏡検査の日でした。

あんまり普段から水分取らないし、スポーツドリンク嫌いなおばちゃんなので4時間で2リットルのスポーツドリンク味下剤はキツかった…看護婦さんが下剤を冷やして少しでも飲みやすくとしてくれましたが吐き気との戦いもあり、今でも思い出すと気持ち悪いおばちゃんです。

本当は飲んじゃいかんだけど…飲みたくて仕方なく ほろよい飲んじゃってます。
後で飲んだ事を後悔するおばちゃんの姿が自分で想像できるおばちゃんです。ダメじゃん(笑)

  


Posted by おばちゃん at 20:32Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年07月26日

可愛い.

今朝、何気にTV付けてみたら、おばちゃんメロメロキャラのマンガしてました。

初めて見ましたが、犬好きなおばちゃんには素朴タッチのこのわんちゃんにメロメロでした。

「リタとナントカ」という番組名の様です。

女の子が「リタちゃん」わんちゃんが「ナントカちゃん」だそうです。

おばちゃんも動物と話ができたらいいなー  


Posted by おばちゃん at 21:30Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年07月26日

不二家love.

無性にケーキが食べたくなる事があり、昔から不二家が好きなおばちゃんは不二家でケーキを買ってきました。

ひとりでどんだけ食べるんじゃーって感じだよね(笑)

抹茶ミルクゼリー。


南の島のラムネゼリー。ラムネゼリーが美味しかった。


スイーツマンハッタンレアチーズ。


ブルーベリーレアチーズケーキ。


オレンジミルクレープ。



ほろよい飲みーの、ケーキ食べーの…組み合わせ悪いなー気にしない気にしない(笑)



  


Posted by おばちゃん at 20:17Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年07月20日

飲んでます.

こう暑くちゃ平日も飲む様になってしまったおばちゃんです。
先日しっかり寝坊しました(笑)目覚めた瞬間「もしかしてだけどーもしかしてだけどー♪」と音楽が流れました(笑)

今日は昼間ちょっくら実家に帰り、夕方過ぎにふたたびおばちゃんちに戻って来たので飲んどります。


またまたカシスオレンジ。
アイスティーサワー。おばちゃんお気に入り。ウマウマです。
麦とレモネード。おばちゃんこれも飲みやすく気に入りました。また買っとこう。
コーラサワー。これは完璧にコーラーじゃな(笑)


おばちゃん、アルコール強い訳じゃないけど、飲みたくなる日続きで自分イジメてます。
一人酒が好きなおっさん、いや、おばちゃんです。  


Posted by おばちゃん at 21:44Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年07月19日

ナムチャイデート.

おばちゃん、久々にデートしちゃいましたー(笑)

…って言っても、おばちゃんが今の仕事に就いた時に知り合った名古屋の兄さん方だからーもう知り合って14年になる兄さん方と初めてプライベートでお食事を。
レッドバロンにてお買い物をしたらレッドバロン会員系列のお店「ナムチャイ」のお食事券を頂いたらしく、岡崎店なのでおばちゃんを誘ってくれたと言う訳です。気になってたお店なので嬉しかったおばちゃんです。


初めてプライベートで逢いましたが、同じ業種だし仕事の話が中心で盛り上がりました。昔から距離変わらず付き合い方の兄さん方なので安心です。お店や料理の写真を撮る事を忘れてしまいましたが…楽しくお話し、美味しく食事を頂きました。
現地集合だったのでノンアルコールで乾杯したおばちゃんでした。

兄さん方からクッキー頂きました。本当ならおよばれしたおばちゃんが用意しなくちゃならないのに、紳士的なお気遣いありがとうございました。
東海市にある「AVENIR」さんのクッキー、只今おばちゃん美味しく頂いております。
  


Posted by おばちゃん at 22:04Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年07月12日

ほろよい.

昼から飲みっぱなしのおばちゃんです。
ほろよいが好きなおばちゃんです。
今日は精神的にか全くアルコール効きません。

初夏限定のラムネサワー。おばちゃんこれ好き。後味がサッパリ。もっと買っときゃ良かったー。


レモンジンジャー。ジンジャー感はあんまりないけどおばちゃんこれ好き。また買っとこう。


カシスオレンジ。もともとカシスオレンジ好きなおばちゃん。シュワシュワ感が少なく感じるけどフルーツ感いっぱい。


夏限定の冷やしパイン。めちゃパイン、めちゃめちゃパイン感(笑)


平日はなかなか仕事上飲めない分、休み前や休みにはその分飲んでしまう。


悪循環すぎる…  


Posted by おばちゃん at 19:30Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年07月07日

健診に行ってきました.

おばちゃん、けんぽ協会による一般健診に行ってきました。

おばちゃんは追加健診として肝炎ウィルス検査と胸腹部CT検査も受けました。去年、胃内視鏡検査を個人で受けて処置をしていたので、けんぽ協会での胃部レントゲン検査をキャンセルした為、今年初めてのバリウム胃部レントゲン検査でした…思ったよりバリウムすんなり飲めたけど何だか検査結果に不安があるおばちゃんです。

毎度おばちゃん、採血で看護婦さんを困らせます。やっぱり内出血広がりつつあります(笑)


体重増加におばちゃん悲しいです。運動不足からまず改善しなくちゃと思ったおばちゃんです。


バリウムを出す為に下剤飲みました…ただでさえ最近お腹が弱くて痛みとか気になってるので下剤効果が仕事中に出ないかと不安なおばちゃんです。


検査結果は1ヵ月後ぐらいかなぁ。
どうか今回は要精密検査ありません様に。  


Posted by おばちゃん at 20:17Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年06月17日

痺れ.

ご無沙汰となっております、おばちゃんです。
お風呂あがりのアイスにハマってます。ガリガリ君アイスコーヒー味を見つけ食べてみたけれど想像と違い残念賞でした。




さて、おばちゃん、両足が痛ダルく痺れっばなしでたまりません。疲れがたまったり、お酒を飲み過ぎると痛ダルくなるのは以前からなんですが 2.3日前辺りから立ってても寝てても座っててもダメで仕事中の運転体勢も ふくらはぎから下は感覚が鈍くなるので 床にかかとをドンドンと叩きつけたり 拳骨でふくらはぎや太ももを叩いたりしてます。

なんなんでしょうか。

整形外科でのMRIでは腰に異常なし…何科にあと行けば原因を見つけられるのでしょうか。

とりあえず この痛ダルさを和らげて欲しい。
正座して足が痺れた際に段々と感覚が戻ってくる時のゾワゾワ感に近いかな…解放されたいー!!  


Posted by おばちゃん at 18:04Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年06月01日

おみやげ.

おばちゃんに実家から宅急便が届きました。
甥っ子2人が修学旅行のお土産をおばちゃんに買ってきてくれた様です。

高校生の昌坊は北海道、中学生の一坊は東京、それぞれ選んだお菓子をお土産にくれました。

ありがたや、ありがたや。
おばちゃんをおばちゃんと思ってない甥っ子達は小学生の隼坊を含め みんなしておばちゃんを名前で呼ぶ、しかも呼び捨て(笑) またそれが可愛いだけどね(笑)  


Posted by おばちゃん at 11:03Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年05月28日

しまむらlove.

なにかとおばちゃん、しまむらにお世話になっとります。

しまむらloveでございます。

で、今回しまむらでコレ買いました。仕事中の運転席での仮眠にと、買っちゃいました。
くまちゃんの可愛いの見つけました。


ばんちゃんモデルにこんな感じ(笑)

ばんちゃん、一歩間違えたら 岡ザエモン (笑)  


Posted by おばちゃん at 07:43Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年05月25日

園芸係.

会社の花壇や玄関先などに花があるだけで、ほっこりするおばちゃん。
我が会社は花を植えたりする事が好きな黒ちゃんが園芸係とし今年も夏に向けミニひまわりなど植えた。
猫のトイレ代わりになってる面もあるので育つかなぁ…

おばちゃんもベランダでプランターに花を育て、ぼちぼちしっかり育ってきたので会社に持ってこうと。

カーペット咲きする様だ。
1株でどんくらい広がってくんだろ。

フルーツの匂いがする様だ。でもおばちゃんには分かんない(笑)
可愛い小さな黄色い花、なかなかボリューム咲きしません。

おばちゃんちベランダは日光が十分に当たらないからかな。
会社で元気に育ちます様に。
週末の水まき係のおばちゃんは花ちゃん達の給食のおばちゃん(飼育係)にやってきた。

最近、花ちゃん親子を取りまく猫社会のトップになったのか堂々としてる毛長くん。  


Posted by おばちゃん at 16:22Comments(0)おばちゃんの生活.

2014年05月19日

毎度のひきこもり.

金曜日は最終日だったので仕事帰りに事務所の千恵ちゃんとお好み焼き屋に行ったけど、土日は毎度のひきこもり。
せっかくの土日休みになったのなら…と言いたいとこだけど、おばちゃん偏頭痛にノックアウトされとりました(笑)
頭全体が脈打つ度に電気が走るし、頭をちょっとでも動かすと電気が走るし、右側の眼球に圧力掛かったまんま…度々ある事で、週末で良かったと思いながらバファリン飲んでひとまず買い物だけは。
とらおのお花、今週は「菊」。このまん丸な菊がおばちゃんお気に入りなのだ。「洋花」となってたけど「日本菊」じゃないんじゃろか?確かに洋花とアレンジメントしても違和感ないかもなー。まっいいかっ。
きっと、とらおは前足でバシバシしては寝転がって前足で掴んで遊ぶだろうなー。


買い物してチャッチャカ戻り、ソファーにもたれ根っこを生やしたおばちゃんです。
夜はアイマスクもしてとにかく痛みを和らげたい。

体のいろいろな不調、年のせいなのか…かといって何科に行けば良いのか分からない。とにかく動かないから体力もなく、やたらと疲れるので週末ひきこもり生活が益々ひどくなってきたおばちゃんです。  


Posted by おばちゃん at 08:08Comments(2)おばちゃんの生活.

2014年05月13日

不調.

今朝、喉の腫れの痛みで目覚めた。
マスクして寝てるのに何故にいきなり腫れたのか…腫れは段々と治まってきたものの、全身の骨がきしむ様な痛みでおばちゃん、だるんだるん状態でした。
帰宅して更に頭痛と眼球痛が増してきて、おばちゃんどうしましょう状態。こうゆう時、おひとり様は不安や心細さが出てしまいます。

薬飲むと明日起きれないといけないので、今夜は無心になり耐えます。
栄養ドリンク無いので、意味があるのかコレ飲んでおこうか(笑)


お母ちゃん、早く寝ますよ。  


Posted by おばちゃん at 20:22Comments(4)おばちゃんの生活.