2014年05月06日

ばんちゃん退院.

3日昼に ばんちゃん退院しました。朝から酸素室から出して様子を見てOKが出た様です。

頑張ったねばんちゃん。
…良かった。

軟口蓋の手術を秋頃に勧められたけど…おばちゃん、不安から迷いがあります。また全身麻酔で仰向け手術となると同じ状況になるのは当たり前です。しかも今度もまた危機を乗り越えるかは分かりません。
検査後のばんちゃん、酸素室入院してりばんちゃんを見ていて、軟口蓋手術の話がすぐに出ると思ってもいなかったので複雑な気持ちにもなりました…

ばんちゃん退院.病院帰り道のばんちゃんは顔色も良く表情が明るくなりました。


ばんちゃん退院.くじらさんから可愛いお葉書が届きました。ノミ・ダニは大切な我が子だけでなく人間へも飛び移ります。ノミ・ダニ予防も忘れずに。
フィラリア予防のお薬が6月から始まります。皆さんはフィラリア検査お済みですか?「家は大丈夫、大丈夫」なんて自分勝手な事を言ってませんか?フィラリア感染で苦しむのは大切な我が子達です…是非、必ず大切な我が子の為にフィラリア検査とフィラリア予防のお薬をお願い致します。
狂犬病注射はお済みですか?狂犬病注射で病院から頂いたプレートは名札代わりにもなります。是非、首輪に胴輪に…迷子になったら犬猫は言葉を話せません。パパママの名前も顔もジジババの名前も顔も分かってるのに言葉で人間に伝える事ができません。そんな場合は名札がまずは1番のメッセージです。宜しくお願い致します。


さて、とらおのお墓参りのお花を買ってきました。カスミソウと黄色いカーネーションにしました。
ばんちゃん退院.とらお、お友達と元気に走り回ってるかな?


同じカテゴリー(わんこ.)の記事画像
ゆんちゃん一時帰宅.
ゆんちゃん.
ゆんちゃん頑張りました.
ゆんちゃん頑張って.
寝顔.
ねねちゃん退院.
同じカテゴリー(わんこ.)の記事
 ゆんちゃん一時帰宅. (2014-10-05 17:42)
 ゆんちゃん. (2014-10-01 21:51)
 ゆんちゃん頑張りました. (2014-09-29 13:57)
 ゆんちゃん頑張って. (2014-09-27 15:19)
 寝顔. (2014-08-23 16:04)
 ねねちゃん退院. (2014-07-30 09:47)

Posted by おばちゃん at 11:33│Comments(2)わんこ.
この記事へのコメント
ばんちゃん 退院おめでとうございます。のりきってくれてよかったですね。
Posted by ままわんこままわんこ at 2014年05月06日 11:36
ありがとうございます!抗てんかん剤は飲み続けないといけない様です…すぐにでる副作用症状はまだ良いのですが長年飲み続ける場合の副作用は腎肝に影響がある様です。上手に薬とも付き合わなくてはなりませんね。退院してからは呼吸も戻り今もスヤスヤお昼寝しています。この寝顔が安心に変わります。
Posted by ままわんこさんへ. at 2014年05月06日 15:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。