2014年03月31日

増税前に.

4月から増税。…ってか明日からじゃん!!
皆さん何かと買い出しが忙しいかと思います…ガソリンスタンドも夕方は大迷惑な大渋滞で国道にまで長い長い並びとなってました。
おばちゃんも消耗品となるドッグフード、キャットフード、犬オムツ、ペットシーツだけは少しでも安い今のうちにと買っておきました。
毎度ながら、おばちゃん自身のものは後回し、おばちゃんの欲しい物とかは我慢我慢、何とでもなるからね。

さてさて、チビッコ軍団ことチビッコレンジャー(モモレンジャーが2わんいるけどね(笑))の病院へも増税前に急げ急げで、ドタバタでした。
今のうちにフィラリア検査と毎年恒例の血液健康診断だけは済まそうと3班に分け行ってきました。


増税前に.今年14歳になる長男、小豆。今年もフィラリア検査「陰性」。先生に「年齢のわりに落ち着きがなく元気ですね」と言われちゃいました…おばちゃんが言うのも何ですが…マジ、落ち着きが無く、いつになったら落ち着くのかと願ってます。

増税前に.次男坊のばんちゃん。病院大嫌いで、ひたすらシャガレ声で吠えてました。フィラリア検査「陰性」でしたが…不整脈が心配だったので、炎症によるものか、血液検査と胸レントゲンを。もともと胸の空間が狭い様です。炎症によるものでは無かったのですが、ばんちゃんは、ひょっとしたら短頭種によく見られる軟口蓋伸長症(なんこうがいしんちょうしょう)かもしれません。伸びて垂れ下がった軟口蓋の先端が喉頭の入口に入り込んでしまう為に呼吸が困難になってしまいます。血液健康診断の結果を見て、詳しく喉頭部レントゲン検査をし、結果次第で軟口蓋の長すぎる部分を切る手術となる事になりました。心臓への負担が今のままでは大きいので、ばんちゃんに1番良い方向にしたいです。
増税前に.人間でいうと喉チンコの部分になる軟口蓋です。

増税前に.長女のゆんちゃん。ヘルニア症状が深刻で後ろ足が麻痺し始めていたのですが1ヵ月の投薬で落ち着く事ができました。フィラリア検査「陰性」でした。

増税前に.三男坊の福ちゃん。目の萎縮が少し現れてました。先生によると見た目的にも摘出は可哀想なので今はまだこのままでと言う診断をもらいました。フィラリア検査「陰性」でした。

増税前に.次女のねねちゃん。逆まつげ除去もしてもらい目は良好、また来月中旬に診察です。フィラリア検査「陰性」でした。




チビッコレンジャー、みーんな注射頑張りました。後は血液健康診断の結果待ちだね。いい結果であります様に…

同じカテゴリー(わんこ.)の記事画像
ゆんちゃん一時帰宅.
ゆんちゃん.
ゆんちゃん頑張りました.
ゆんちゃん頑張って.
寝顔.
ねねちゃん退院.
同じカテゴリー(わんこ.)の記事
 ゆんちゃん一時帰宅. (2014-10-05 17:42)
 ゆんちゃん. (2014-10-01 21:51)
 ゆんちゃん頑張りました. (2014-09-29 13:57)
 ゆんちゃん頑張って. (2014-09-27 15:19)
 寝顔. (2014-08-23 16:04)
 ねねちゃん退院. (2014-07-30 09:47)

Posted by おばちゃん at 21:38│Comments(0)わんこ.
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。